トップページ > 東京の伝統工芸
東京都伝統工芸士会

東京の伝統工芸

東京の伝統工芸品は、長い年月を経て東京の風土と歴史の中で育まれ、時代を超えて受け継がれた伝統的な技術・技法により作られています。

伝統工芸品は、手作りの素朴な味わい、親しみやすさ、優れた機能性等が大量生産される画一的な商品に比べて、私たちの生活に豊かさと潤いを与えてくれます。

伝統工芸品は地域に根ざした地場産業として地域経済の発展に寄与すると共に、地域の文化を担う大きな役割を果たしてきています。

東京都伝統工芸品の指定制度

下記の要件を備える工芸品について、「東京都伝統工芸品産業振興協議会」の意見を聞いて、知事が東京都伝統工芸品に指定したものです。

  • 製造工程の大部分が手工業的である事。
  • 伝統的な技術または技法により製造されているものであること。
  • 伝統的に使用されてきた原材料により製造されるものであること。
  • 都内において一定の数のものが、その製造を行っていること。

 

東京都指定の伝統工芸42品目

現在、東京都指定伝統工芸は、令和5年1月26日に指定された「東京手彫り印章」を含めて42品目あります。

下記の一覧表の工芸品目名をクリックすると、各工芸品の概要をご覧になることが出来ます。

1.村山大島紬

(むらやまおおしまつむぎ)

2.東京染小紋

(とうきょうそめこもん)

3.本場黄八丈

(ほんばきはちじょう)

4.江戸木目込人形

(えどきめこみにんぎょう)

5.東京銀器

(とうきょうぎんき)

6.東京手描友禅

(とうきょうてがきゆうぜん)

7.多摩織

(たまおり)

8.東京くみひも

(とうきょうくみひも)

9.江戸漆器

(えどしっき)

10.江戸鼈甲

(えどべっこう)

11.江戸刷毛

(えどはけ)

12.東京仏壇

(とうきょうぶつだん)

13.江戸つまみ簪

(えどつまみかんざし)

14.東京額縁

(とうきょうがくぶち)

15.江戸象牙

(えどぞうげ)

16.江戸指物

(えどさしもの)

17.江戸簾

(えどすだれ)

18.江戸更紗

(えどさらさ)

19.東京本染ゆかた・てぬぐい

(とうきょうほんぞめゆかた・てぬぐい)

20.江戸和竿

(えどわさお)

21.江戸衣裳着人形

(えどいしょうぎにんぎょう)

22.江戸切子

(えどきりこ)

23.江戸押絵羽子板

(えどおしえはごいた)

24.江戸甲冑

(えどかっちゅう)

25.東京籐工芸

(とうきょうとうこうげい)

26.江戸刺繍

(えどししゅう)

27.江戸木彫刻

(えどもくちょうこく)

28.東京彫金

(とうきょうちょうきん)

29.東京打刃物

(とうきょううちはもの)

30.江戸表具

(えどひょうぐ)

31.東京三味線

(とうきょうしゃみせん)

32.江戸筆

(えどふで)

33.東京無地染

(とうきょうむじそめ)

34.東京琴

(とうきょうこと)

35.江戸からかみ

(えどからかみ)

36.江戸木版画

(えどもくはんが)

37.東京七宝

(とうきょうしっぽう)

38.東京手植ブラシ

(とうきょうてうえぶらし)

39.江戸硝子

(えどがらす)

40.江戸手描提灯

(えどてがきちょうちん)

41.東京洋傘

(とうきょうようがさ)

42.東京手彫り印章

(とうきょうてぼりいんしょう)